太陽光発電の接続箱とは?接続箱の役割や種類、選ぶポイント
太陽光発電に必要な物というと、「太陽光パネル」がすぐに頭に浮かぶと思いますが、それだけでは発電して電気を使うことはできません。太陽光発電には、パネル以外にもさまざまな機材が必要で、その中の一つに「接続箱(接続ユニット)」というものがあります。今回は太陽光発電の接続箱の役割や種類、選ぶ際のポイントなどを解説していきます。
太陽光発電の「接続箱」とは?
それでは、太陽光発電の「接続箱」にはどのような役割があるのでしょうか?
太陽光パネルで発電した電気は、パネルに繋がれているケーブルに流れます。何本もあるケーブルに流れた電気を1つにまとめてパワーコンディショナー(以下:パワコン)に送り込む役割をしているのが接続箱なのです。
このため、接続箱は太陽光パネルとパワコンの間に設置されています。
また、接続箱と似たものに「集電箱」というものがあります。
大規模な産業用の太陽光発電施設の場合、接続箱だけでは回線をまとめきれないこともあるため、複数の接続箱から出力される電力をまとめてパワコンへ送り込む「集電箱」を使うこともあります。
接続箱の種類
接続箱と一言で言ってもいくつか種類があり、「住宅用・産業用」のような太陽光発電施設の規模や、接続箱を設置する場所(屋外・屋内)などによって、それぞれ分類することができます。
【住宅用・産業用】
発電容量が10kW未満の住宅用太陽光発電の場合、接続箱を設置しないケースが多くあります。接続箱を設置しない代わりに、パワコンと接続箱が一体化しているものを設置します。
発電容量が多い産業用の接続箱は、直列で繋げる太陽光パネルの最大数や開閉器の数が多い他、直射日光に強いなどの野立てを想定した仕様になっています。
【屋外用・屋内用】
屋外用の接続箱は直射日光や雨があまり当たらない軒下の外壁に設置します。
屋外用の接続箱には防水処理が施されていたり、産業用であれば直射日光に強いという特徴もあるので、屋内用と比較すると価格は若干高めになります。しかし、屋外の方がメンテナンスをしやすいというメリットがあり、現在普及しているのは屋外用の接続箱です。
これに対して、屋内用接続箱は屋外用と比較すると価格面では安めです。しかし、接続箱を屋内に設置するとなると、複数のケーブルを屋内まで通す必要があるので、壁に大きな穴を開けなければいけないというデメリットがあります。
接続箱の種類、設置場所については、このようなメリット・デメリットなども考慮して決めるようにしましょう。
接続箱の選び方
「うちに適した接続箱は?」
「どのような接続箱をどこに設置すれば良いのか…?」
このようなことは、素人にはなかなかわからないものです。この点については太陽光発電業者に任せてしまって問題ありません。
しかし、
「全て業者任せというのは少し不安」
「基本的な知識だけは入れておきたい」
と思っている方も多いかもしれませんので、接続箱を選ぶ際のポイントをご紹介しておきます。
【昇圧機能の有無】
昇圧機能は、電圧が低いブロックの電圧を上げる機能です。
太陽光パネルは、全てのパネルが同じ量の電気を発電しているわけではなく、たくさん発電しているパネルもあれば、日当たりなどの影響であまり発電できていないパネルもあります。各ブロックの電圧がバラバラな状態で接続箱に並列接続すると、電力ロスが生じてしまいます。
昇圧機能があるとブロックの電圧が揃うため、電力ロスを緩和することができます。
【最大入力電圧V】
最大入力電圧Vが高い機器の方が、1回線に多くのパネルを繋ぐことができます。複数の配線をまとめることによって、電力ロスを減らすことができます。
ただし、最大入力電圧Vが高くなればなるほど、接続箱の価格は高くなります。
【屋外の環境に対応できるだけの耐久性】
屋外に設置する接続箱は、常に雨や風、雪、日光にさらされることになります。接続箱を設置する場所にもよりますが、”防水・防滴性がある””熱に強い”などの耐久性があるものを選ぶと、安心して長く使うことができるでしょう。
【価格】
気になる接続箱の価格ですが、安いものであれば、2万円ぐらいの商品もあります。しかし、上記で紹介したような機能を兼ね備えたものとなると、最低でも5万円~と考えておいた方が良いでしょう。
また、接続箱は本体の費用以外にも、設置のための工事費用がかかります。
【メンテナンスのしやすさ】
どんなに優れた接続箱だとしても定期的なメンテナンスは必要です。設置場所など、「メンテナンスのしやすさ」も忘れてはいけないポイントです。
まとめ
いかがでしたか?
太陽光パネルやパワコンと比較すると、あまり目立たない存在の接続箱ですが、効率的な太陽光発電には欠かせないものであり、種類も複数あるということがお分かりいただけたのではないかと思います。
そして接続箱を購入する際には、接続箱の役割を理解した上で、価格だけに注目するのではなく、電力ロスを少なくする機能や、耐久性なども考えて選ぶようにしましょう。
お問い合わせ
弊社へのご質問、太陽光の掃除及びメンテナンス、お見積の依頼などはお問い合わせフォームよりお願いします。なお、迅速な回答を心がけておりますが、お問い合わせ内容によっては、回答にお時間がかかる場合があります。あらかじめご了承ください。